老後年金だけで生活できますか?(PR)

あなたは老後の生活をリアルに考えたことがありますか?

仕事を辞めて毎月の収入が年金のみになった、
そんな生活を想像してみてください。

平均的な毎月の年金受給額
会社員
公務員
¥148,000程度
自営業
専業主婦
¥55,000程度
出典:リクルート「保険チャンネル」,2024/1/18

どうでしょうか?

この金額で生活できると思える方は大丈夫。

やばいかも・・・と思われたそこのあなた。
今の自分の生活を考えると、こんな不安を感じてないですか?

  • ぜんぜん貯金出来てないし、年金だけだと老後暮らしていけないかも
  • 借金・ローンも残ってて老後の貯金どころじゃない
  • 趣味で結構お金使っちゃってるけど、老後は趣味楽しめなそう
  • パートナーが将来のことも考えずに浪費してるけど大丈夫かな
  • 賃貸だから、月々の家賃だけで年金なくなっちゃいそう
  • そもそも今後も年金ちゃんともらえるの?

とはいっても、自分だけで老後のお金のことを考えるのは、分からないことが多すぎてキツいですよね。

そんなあなたに。
このような難しい老後のことを相談できる、お金の専門家がいることを知っていますか?

お金の専門家・FP(ファイナンシャル・プランナー)

FPは、老後のお金や家計全般、ローンなど、お金に関する幅広い知識を持ち、お金に困った人を助けてくれる専門家です。

ちなみに国家資格を持っている人しかなれないので、その知識は確かなもの。

FPに相談すると・・・

  • あなたの収入・出費、家族状況や借金・ローンなどを考慮し、老後必要なお金を正確に計算してくれる
  • 借金やローンの返済方法をアドバイスしてくれる
  • 老後に向けた、お金のため方・増やし方を教えてくれる
  • 老後に向けて今から何をすべきか分かる
  • 老後資金のことがハッキリして、不安が無くなる

しかし、国家資格を持つFPに相談するには通常¥5,000~10,000ほどかかります。

出典:日本FP協会「相談料の目安」,2024/1/18

でもお金で困っているのに、さらにお金を払って相談するのはさすがに抵抗ありますよね。

そこでFP相談が無料で、しかも何度でもできる方法をご紹介します。

FP無料相談

リクルートが運営する保険チャンネルでは、通常有料のFP相談が、なんと無料で何度でも受けられます。

しかも1回1~2時間程度、FPがあなたのためにアドバイス。
そしてあなたが分かるように説明してくれます。

またスマホからオンラインでも相談可能です。

お金のことを調べたり勉強するのは大変ですが、ここで1回FPからお金のコトを教えてもらえば、老後のコトがハッキリし、不安が減るはずです。

なんといっても無料なので、ぜひ気軽に試してみてくださいね。

ご予約はこちらから

  • 勧誘や営業は一切なし!
  • 今なら相談完了で、
    ハーゲンダッツをプレゼント
▼の画像をクリックし、
「オンライン無料相談を予約する」から
簡単予約 !

利用者の声

50代女性、夫婦+子ども2人

50代になって老後資金への不安が出てきて

夫婦とも50代になると、老後資金についての不安が大きくなってきました。
夫婦ふたりでいくらあればゆとりをもって生活できるのか、年金は公的年金だけで十分なのかなどについて相談しました。
夫は公的年金だけなので、夫も個人年金があればより安心なのではと思って相談すると、夫の分は公的年金だけでは十分ではなさそうというシミュレーション結果になったんです。
提案していただいた、外貨建ての個人年金など、まだ検討中のものもありますが、FPさんが気軽に話せる方なので、これからも相談していきたいですね。

出典:FP相談by保険チャンネル,2024/1/15